メンズのがま口長財布?がま口の由来?
「がま口長財布」ってご存知ですか?
長財布オタクはその存在は知っていましたが、がま口長財布という呼称は最近知りました。
このタイプはレディース専用の長財布であるイメージをもっていたのですがメンズはあるのでしょうか?
少し調べてみるとやはりメンズではほとんど無さそうです。
中には数点見つかりましたが、こちらでご紹介する程のものではありませんでした(笑)
どちらにしても長財布オタクには全く興味の無いフォルムなのですが(笑)、興味から調べてみたのでした。
では興味ついでにもう一つ!
「がま口」と呼ばれる由来を皆さんはご存知ですか?
これには2つの意味があります。
ひとつ目は、財布の口を開いたその姿を“ガマガエル”に見立てた事から来ています。
これは皆さんご存知だったと思います。
次にふたつ目ですが、では何故“ガマガエル”に見立てたのか?
これは「かえる」=「返る」でお金が返って来るという意味も掛けられているんです。
蛙はそういった意味で金運のお守りなどにも多く用いられていますよね。
と言う事で・・・このままでは非常に内容の薄い雑学になりますのでもう少し。(笑)
「がま口」はフランスからの舶来品です。
明治維新後、商人の山城屋和助が日本に持ち帰ったのが初めとされています。
その後大正時代ではバッグなどのほとんどが「かま口」となり非常に流行りだったそうです。
今もなお残っているその「がま口」の形態は当初から変わる事がないそうですから凄いですね。
メンズにも小銭入れなどにはガマ口でもまだ許せますが、長財布オタク的には「ガマ口長財布」はおすすめしません。
小銭は貯まりそうですが、沢山のお金を呼び込むイメージは湧きそうもありません。(笑)
■■■絶対にハズさない!長財布選びMENU!
■■■
▼長財布ランキング!
▼長財布オタクがレビューした全財布一覧!
▼ココマイ本店で財布選び!
▼誰に財布を購入するの?
▼予算別に財布選び!
▼年齢別に財布選び!
▼タイプ別に財布選び!
▼使用シーン別に財布選び!
▼革の種類別(シリーズ)に財布選び!
▼長財布以外の革アイテム!
▼メンテナンス用品!
コメントする
どんな事でもお気軽にコメントお待ちしています!(コメントは承認後に掲載されます)