お金を引き寄せない財布の典型!
お財布はお金の「出入り口」「お家」などとよく表現されます。
財布について書かれた本で共通して言われているのが、
「お金の気持ち」になって財布の使い方や状態を考えるという事です。
お金が喜んで住んでくれるように、財布はいつも整理整頓!
そんな感じでしょうか・・・
そこで、「魔法のお財布」という書籍に
お金に嫌われる財布の7パターンというのがあり、
大変分かりやすく分類されていました。
自分の財布はお金に好かれる様な財布なのか?
それとも・・・(笑)
ぜひご参考になさって下さいね!
■お金に嫌われる財布の7パターン
①「ゴチャゴチャ財布」
お金と一緒に領収書やメモ紙、2度と使わない様なカードなど
とにかく不必要なものが多くて整理されていない財布の事です。
②「パンパン財布」
クレジットカードやポイントカード、キャッシュカードなどなど
何十枚も持ち歩いていていつも肥満状態の財布の事です。
③「ケバケバ財布」
派手にデコってあったり、キーホルダー等がジャラジャラと付いていたり
見るからに必要以上に飾られた財布の事です。
④「スカスカ財布」
高価なブランド財布の割には中にお金が入ってない・・・
財布と中身が釣り合っていない、そんな財布の事です。
⑤「ボロボロ財布」
その名の通り、長年買い換える事もなく
使い古されたボロボロの財布の事です。
⑥「ペラペラ財布」
見るからに安っぽいビニールの財布や、
景品で当たったかのような薄っぺらい財布の事。
⑦「フラフラ財布」
今日はコレ明日はコレといった感じで、
決まった財布を持っていない状態の事。
以上の7パターンですが・・・皆さんのお財布はどうですか?
長財布オタクは正直なところ、普段から
「お金の気持ち」になって考えている訳では全くありませんが、
性格上①~⑥に当てはまる事はなさそうです(笑)
ただ、現在は5つの財布をTPOや気分に合わせて
使い分けるスタイルなので⑦の「フラフラ財布」
に当てはまるかも知れません・・・
フラフラ財布をしている人は、お金から逃げ回っている心理の表れ
との事で・・・ん~っ・・・それは困ります(笑)
かといって今のスタイルはとても気に入っているので、
もう少しメインの財布をはっきりさせて使用するようにします。
皆さんのお財布もぜひお金に喜ばれる様なものでありますように・・・
■■■絶対にハズさない!長財布選びMENU!
■■■
▼長財布ランキング!
▼長財布オタクがレビューした全財布一覧!
▼ココマイ本店で財布選び!
▼誰に財布を購入するの?
▼予算別に財布選び!
▼年齢別に財布選び!
▼タイプ別に財布選び!
▼使用シーン別に財布選び!
▼革の種類別(シリーズ)に財布選び!
▼長財布以外の革アイテム!
▼メンテナンス用品!
コメントする
どんな事でもお気軽にコメントお待ちしています!(コメントは承認後に掲載されます)