マットーネオリヴェートウォレットの超詳細口コミ&画像!
2014年春の新作!マットーネオリヴェートウォレットを購入しました!毎度のことですが箱を開けるこの瞬間に一番ワクワクしてしまう長財布オタクです。
今回は個人的にかなり楽しみにしていた長財布なので・・・じっくりと見ていきたいと思います!
茶色のポーチから取り出すと、マットーネレザーが編み込まれた美しい風貌!!ゾクゾクします(笑)。
いや~!イイです!お洒落でカッコいいです!第一印象で充分過ぎるぐらいの満足感です。
見るからに高級感と上品さのある素晴らしい印象ですね。
マットーネの編み込みには超人気ラウンドのマットーネオーバーザウォレットがありますが、コチラはその2つ折り(かぶせ蓋)タイプです。
このフォルムですからビジネス&フォーマルではスーツに合わせてもバッチリなのは言うまでもないですね。
スーツにおすすめのブライドルレザー製にある重厚感や堅実さとはまた違い、マットーネオリヴェートウォレットには圧倒的な気品があります。
ですから大切なシーンでは非常に印象強く大人のセンスを見せつける感じになると思います。
染色仕上げで自然な革の表情を残したマットーネレザー!その編み込みの1本1本にも違った表情があって本当に味のある外観です。
革の断面は丁寧にコバ磨きされています。なんか機械的な印象とは違い、皮革職人の手作り感も伝わってくる・・・そんな温かさがいいですね!
手に取ってみました。
やはり編み込みタイプなので非常に柔らかくて持ちごたえもあります。
そしてやはりマットーネレザーの特徴である独特の光沢!
卵白成分のガゼインで仕上げされたマットーネレザーは、革本来の表情を残しつつ光沢もしっかりと放つ!自然さと高級感!コレが特徴的なんですよね。
そんな印象にこの洗練されたスマートなフォルム!内ポケットに忍ばせておくには格別の内容だと思います!
特にビジネス&フォーマルで周りと差をつけたいメンズには見逃せない財布ですね!
では次は中身を見ていきたいと思います!
内装にはマットーネシリーズ定番の革そのままの風合いをいかしたヌメ革ですね。内外にこの天然皮革の組み合わせと色合いは大人っぽくってセンスがあって・・・長財布オタクは大好きです。
そしてココマイスターのロゴも相変わらずさりげなく小さく・・・コレも長財布オタクの大好きなポイントです!
容量に関してはまずメイン部にカードポケットが8枚分。↓
その裏にはフリーポケットがあります。↓
そしてファスナー式の小銭入れ。↓
その横がお札スペースになっています。↓
そして蓋側にはさらにカードポケットが6枚分。↓
その裏にはもうひとつのフリーポケット。↓
まとめると、カードポケット14枚分・フリーポケット2つ・お札入れ&小銭入れ、これがマットーネオリヴェートウォレットの収納力となります。2つ折り(かぶせ蓋)タイプとしては充分過ぎる内容ですね。
中身を入れてみました。長財布オタクは久しく新しいヌメ革の内装を触っていなかったのですが・・・やはり初めのうちはカード類を入れる際は非常に革が硬いです。
上記は全てにカードを入れていない状態なんですが、革が馴染むまではカード類を少なめにしたり、色んな個所のポケットを使って出し入れをしたりなど臨機応変に使った方がいいですね。
もちろん革が柔らかく馴染んでくると問題ありませんが、それでもカードをフルに入れると財布が膨らんでカッコ悪いので全て使う必要は全くないと思います。
小銭の入れ過ぎも要注意ですね!
特に初めのうちにいっぱい中身を詰め込み過ぎると財布が型崩れしてしまうので気をつけたいです。
せっかくこれだけ素晴らしい内容のマットーネオリヴェートウォレットなのですから、スマートに大切に使いたいと思います。
お札入れはもちろん日本札サイズでも頭が出る事ない丁度いい高さになっています。
中身を入れて置いてみました↓。当然初めのうちは蓋が浮いた様になりますが、これも革が馴染んでくると大丈夫です。
そしてそれと同時にマットーネレザーの今後のエイジング(経年変化)も非常に楽しみです!
コチラは長財布オタクが持っているかなりエイジングが進んだマットーネラージウォレットです。↓
両者は全く同じブランデー色なので参考になるかと思います。色が飴色に濃くなり革質は若干硬く変化、そして光沢はさらに増しています。
このマットーネオリヴェートウォレットもこれからどんな変化を見せてくれるのか?そんなワクワクを感じれるのが天然皮革の醍醐味ですね。
長財布オタクが所有するマットーネレザーの財布も気付けば5つになってしまいました(汗)。
長財布オタクはオールドブラックのマットーネマルチウォレットを時々フォーマルに使う以外は全てカジュアルに普段使いしていました。
しかしこのマットーネオリヴェートウォレットはビジネスシーンをメインに使い込んで行こうと思っています!
ブライドルとは明らかに違ったテイストで、大人の上品さや色気の様な印象がビジネス&フォーマルに欲しい男性には絶対にオススメですね!
(左:ジョージブライドルバイアリーウォレット)
そしてもちろんマットーネオリヴェートウォレットのお洒落な外観がカジュアルなシーンでも似合わない訳がありません!
ナチュラルさとエレガントさを兼ね備えた本当に素晴らしい長財布です!!
マットーネオリヴェートウォレット
価 格 | 38,000円(税込・送料込) |
内 容 | マットーネレザー(牛革・イタリア) カラー全3色 |
公式ページはコチラです!
その他の関連記事です!同じタイプの他の財布が見たい!
マットーネレザーの他の財布が見たい!
マットーネレザーについて詳しく知りたい!
ココマイスターでは、
プレゼント利用の際、無料で
リボンラッピング&メッセージカード
のサービスがあります!
そしてもしもお目当ての商品が売切れ状態なら!
便利な【再販通知メール】というものがあります!
次を逃さない為にもぜひ登録しておいて下さいね!
▼▼各購入ページの最下部に登録フォームがあります!▼▼
■■■絶対にハズさない!長財布選びMENU!
■■■
▼長財布ランキング!
▼長財布オタクがレビューした全財布一覧!
▼ココマイ本店で財布選び!
▼誰に財布を購入するの?
▼予算別に財布選び!
▼年齢別に財布選び!
▼タイプ別に財布選び!
▼使用シーン別に財布選び!
▼革の種類別(シリーズ)に財布選び!
▼長財布以外の革アイテム!
▼メンテナンス用品!
早速のマットーネ編み込み二つ折りのレビュー!
さすがと言うかありがたいというか!
私のマットーネも毎日用も無いのに撫で回して、若干(ほんの若干です)変化が出てきたかな?という感じです。
管理人さんのマットーネは画像でも良い感じですね!
追いつくように使い倒します!
今日、友人に見せた際、背中んとこがデコボコしてない?との指摘!
全く気にしてませんでしたが、言われれば背中の両端が縫いこまれたファスナーの影響かデコボコ感が。。
HP受け売りで、これは革を薄く剥く技術と手作りからの味であると威張りましたが、管理人さんのも同様でしょうか?
ブライドルなら厚みもあるからこんな心配は無いんでしょうね。。
友人はコットン生地に塩化ビニールコーティング(でも一流ブランド!)愛用なんでピンとこないようでしたが(汗)
で。。マットーネを購入した際に、カード払いにしたんですが、カード会社のキャンペーン抽選に当たりまして、一万円のキャシュバックの通知が来ました!
これは。。ブライドルも買っていいんじゃない?って神様の教示でしょうか?(爆)
よしさん
いつもコメントありがとうございます。最新レビューも早速見て頂きこうやって反応頂けると運営冥利&プレッシャーに尽きます(笑)。
昨日のコードバンラウンドと今日のブライドル束入れももちろん購入済みですので(汗)、また近日中にレビューさせて頂きます。是非楽しみにしていて下さい!
マットーネラージウォレットの件、長財布オタクのラージウォレットは恐らくそんな感じではないと思うのですが・・・気になりますね。
でもよしさんのおっしゃる通り全てはブライドルへのお導きかも知れませんね(笑)。
ラージウォレットはこのまま使い倒してさらに『味』を深めカジュアル使いに!そしてブライドルは大切なシーン専用に!なんていいかも知れませんよ!(爆)
冗談です。決して高い買い物ではありませんから、是非当サイトもご参考頂いてじっくりとご検討下さいね!そしてどうしても欲しくなるタイミングか来た時には是非!
では今回はこの辺で失礼致します。
いつもありがとうございます!
長財布オタク
こんばんは!
先日たまたまネットで「マットーネオリヴェートウォレット」を見かけて、コレだと思って銀座の店舗まで実物を見てきたのですが、やっぱり決めきれなくて、迷ってる者です(笑)
色々調べてるとココのサイトに辿り着いたのですが、コンテンツ量が半端ないですね(笑)愛情を感じます!
「マットーネオリヴェートウォレット」の実物は内装の色がちょっとイメージと違って明るすぎたので、保留にしたのですが、最高級の牛革を使ってる事を知らなかったです(笑)
普段ラフにパンツの後ろポケットに入れて使いたいのですが、同じ編みこみの「マットーネオーバーザウォレット」だと大きいと感じたのですが、やはりポケット使いだと「マットーネオリヴェートウォレット」がオススメでしょうか?
長文失礼しました!
いろはす
いろはすさん
はじめまして。コメントありがとうございます!数あるココマイ関連のサイトの中から当サイトを見つけて頂き光栄です。
では早速、本題に入らせて頂きますね。
編み込みタイプのかぶせ蓋(オリヴェートウォレット)とラウンド(オーバーザウォレット)を尻ポケット使いするにはどちらがオススメか?という事ですが・・・非常に難しいご質問です。
というのも長財布オタクの個人的な考えとしては編み込みタイプを常に尻ポケットに入れて出し入れする事自体あまりオススメできないからです。
1枚革のものよりも引っかかりや摩擦が大きい分、ダメージがどうしても大きくなると思います。そういった点でこの編み込みタイプはラフに使うには少々適さないと思います。
もちろんいろはすさんの趣向や目的もおありでしょうし、ある程度財布への負担も想定内の事であればラフな普段使いも全然OKですね。
では上記を度返しして、シンプルに尻ポケット使いするならオリヴェートウォレットorオーバーザウォレット?どっち?とするなら、長財布オタクはオーバーザウォレットを選びます。
オリヴェートと比べるともちろん大きさも重さも多少はありますが、尻ポケットに収めるのに不都合を感じるほどではありません。
さらにかぶせ蓋タイプをラフに使うと型崩れのリスクも非常に高いですし、その点ラウンドタイプならまだフォルム的にも頑丈だと思います。
でも・・・やはり・・・両者ともに出来ればラフには使いたくない財布です(汗)
ご参考になれば幸いです。
あっ、あと内装のヌメ革ですが、この革は使用と共に色濃く艶やかにエイジングしていきます。ですから当初の明るい印象はみるみるアンティークに変化していくのでその旨一応お伝えしておきますね。
ではでは!
長財布オタク
こんばんは!
丁寧な返信ありがとうございます!
財布に関してはほとんど知識がないので、とても助かります!(笑)
軽くコンサルしてもらってる気分ですねw
なるほどです、編みこみタイプ自体、ラフな使用には適さないのですね。。
型崩れの心配もあると。。
その辺りは全く心配してなかったので、ありがとうございます!
僕が考えているよりデリケートで、ちゃんと使った方が長持ちするのですね。
了解しました。
「オーバーザウォレット」は銀座店にワイン色があって気になっていたので、もう一度見に行ってみようと思います!
ありがとうございます!
GANZOや土屋鞄など他のメーカーも見てみたのですが、編みこみタイプは、ココマイスターが直感で良いんですよね~!
ヌメ革の件もありがとうございます!
エイジングは文字通り自分色に染める楽しさがありそうですね!
丁寧にありがとうございました!
またちょくちょく遊びに寄らせてもらいます~!
いろはす
いろはすさん
こちらこそご丁寧にご返信ありがとうございます!
コンサルなんてとんでもないです(笑)。すべては長財布オタクの独断と偏見ですので、ホント参考程度にしておいて下さいね。
やはりご自身の直感で気に入ったもの・楽しい使い方をされるのが一番だと思います。いろはすさんは実物もご覧になっておられるので尚更ですね。
また長財布オタクでお役に立てる事でしたらいつでも遊びにいらして下さいね!
この度はありがとうございました!
長財布オタク
長財布オタクさん、はじめまして!
今現在この「マットーネ オリヴェートウォレット」の購入を考えている者です。
レビューの方見させていただきましたが、とても丁寧ですごく参考になりました!
そこで本題なのですが、実際に長財布オタクさんが使用されて経年変化した様子をぜひ見せていただけないでしょうか?
厚かましいお願いだとは思うのですが、如何せん実店舗が遠く、経年変化したところを見る機会がないもので…
ぜひよろしくおねがいします!
『馬蹄小銭入れも欲しくてしょうがない』さんへ
はじめまして!長財布オタクです。
この度はコメントありがとうございます!
早速本題ですが、正直に申しますとマットーネオリヴェートウォレットはまだ使い込むに至ってない状態です(涙)。
所有している長財布の数が多すぎて全然追いつかないというのが現状で・・・ホント申し訳ありません。
その辺をカバーすべく、ユーザー様からのご投稿を頂いて、できる限りより多くの長財布のエイジング状態も皆様にお届けできる様に励んではおりますが、マットーネオリヴェートウォレットのエイジング画像は未だ手元に無いという大変心苦しい状況です。
時間を割いてわざわざコメント下さったのに、ご希望にお応え出来ずに本当に申し訳ありません。
今後も地道にサイト更新をして参りますので、懲りずにまた遊びに来て頂けると嬉しいです。
この度はご投稿誠にありがとうございました。
長財布オタク
長財布オタクさん、丁寧な返信ありがとうございました!
たしかに、あれだけの財布を所有されていたら、一つの財布を使い込むのはなかなか難しいですよね(笑)
私自身も、また頑張って実物を見に行く機会を頑張って作ってみたいと思います!
本当にありがとうございました!
『馬蹄小銭入れも欲しくてしょうがない』さん
こちらこそ、お役に立てなかったにも関わらず、わざわざお返事頂きありがとうございます!
『馬蹄小銭入れも欲しくてしょうがない』さんにとって最適な長財布と出会える事を心より願っております。
またいつでも当サイトに遊びにいらして下さいね!
感謝
長財布オタク