山羊革の種類や特徴を知っておこう!
ここでは山羊革の事をさらに詳しく知っておきましょう!
■ゴートスキン
ヤギの成獣革です。
何といっても最も特徴的なのは『シボ』と呼ばれる表皮の模様ですね!
凸凹としたその独特な銀面(表面)をそのまま活かして使用される事が多い。
シボは見た目だけではなく、そのデコボコにより耐摩耗性に優れている事から
本の表紙等に多く使用されている事では有名です。
繊維密度が高いので、薄くても強度に優れているのも大きな特徴。
■キッドスキン
子山羊の革であり、ゴートスキンよりもさらに薄く柔らかいが
耐久性が高く頑丈なのが特徴です。
キッドスキンは生産量が非常に少ないので、希少な高級皮革です。
山羊革のシボ模様と、薄くて強靭な特徴から
ベルトや手袋、カバンなどに使用される事が多い。
■ゴートスエード
山羊革は銀面のシボ模様に最大の特徴があるにも関わらず、
裏面をあえて使用しサンドペーパーで起毛仕上げをした個性派好みの革です。
■キッドスエード
もうお分かりの通り、子山羊革の裏面を起毛させた革です。
ゴートスエード同様に、特徴的な表面を見せる事もなく
さらには元々そのままでも上品な子山羊革の裏面さえも起毛させるという
ある意味非常にリッチな皮革です。
■■■絶対にハズさない!長財布選びMENU!
■■■
▼長財布ランキング!
▼長財布オタクがレビューした全財布一覧!
▼ココマイ本店で財布選び!
▼誰に財布を購入するの?
▼予算別に財布選び!
▼年齢別に財布選び!
▼タイプ別に財布選び!
▼使用シーン別に財布選び!
▼革の種類別(シリーズ)に財布選び!
▼長財布以外の革アイテム!
▼メンテナンス用品!
コメントする
どんな事でもお気軽にコメントお待ちしています!(コメントは承認後に掲載されます)