春財布の購入時期についてby長財布オタク
今回は久しぶりに長財布の雑学について書いて見ようと思います。
「春財布」、皆さんはもうすでにご購入済みですか?
あるいはもしかしたら春財布なんて初めて聞く方もおられるかも知れませんね。
春に購入した財布は「張る財布」となりお金が貯まる縁起の良い財布になる!長財布オタクが知っているのもそんな程度です。
そこで春財布を購入する時期ってあるのか?疑問に思い調べてみました。
以下ネットによる浅知恵なのですが(笑)もし宜しければご参考までに。
まず、いつからが「春」なのかについて?
◆冬至(12月22日)を過ぎれば春
◆立春(2月4日)を過ぎれば春
という2つの考え方があるそうです。
ですから春財布を購入する時期にも2通りあるのだそうです。
◆冬至頃~雨水(2月18日頃)
◆立春頃~啓蟄(3月5日頃)
「うっ!3月5日はもう過ぎてるやんか!」と不覚にも一瞬焦ってしまい、さらには「あっ!でも2月13日にココマイスター実店舗でマットーネオーバーザウォレット買ったわ!」なんて今度は不覚にも安心までしてしまった長財布オタクです。
でも実はこんな「春財布」だとか購入に最適な時期だとか長財布オタクは何も気にしていません(笑)
こういった長財布のサイト運営をしている手前、本当は雑学等にも詳しく忠実に実行している方がカッコはいいのですが・・・
財布の購入時期ぐらいは自分で決めます!(笑)
ちなみに秋に財布を購入すると「秋財布」=「空き財布」となり縁起が悪いので購入する時期ではないそうです。
さらに財布の使用開始は「寅の日」が良いとか「巳の日」=「身に付く」ので良いだとか・・・本当に長財布の雑学は諸説色々ありますね。
でも長財布オタクはそんな事関係なく欲しい財布があれば「秋」にでもジャンジャン買っちゃいます!(笑)
しかし実際は年末年始~春にかけての期間が一番財布の売れる時期なんですね。
それが「春財布」だからなのか?単に気持ち新たにスタートする新年や新学期だからなのか?それは分かりません。
ただ「春財布」であっても「秋財布」であっても自分自身のタイミングでいいと長財布オタクは思っています。
どの時期に買っても、財布を新調すれば嫌でも心機一転効果がありますしね!
「春財布」に深い意味を込めるも良し!軽いフットワークで買いたい時に買うのも良し!ですね。
小春日和。長財布オタクのひとり言でした・・・
(2012年3月17日)
■■■絶対にハズさない!長財布選びMENU!
■■■
▼長財布ランキング!
▼長財布オタクがレビューした全財布一覧!
▼ココマイ本店で財布選び!
▼誰に財布を購入するの?
▼予算別に財布選び!
▼年齢別に財布選び!
▼タイプ別に財布選び!
▼使用シーン別に財布選び!
▼革の種類別(シリーズ)に財布選び!
▼長財布以外の革アイテム!
▼メンテナンス用品!
コメントする
どんな事でもお気軽にコメントお待ちしています!(コメントは承認後に掲載されます)